nnsolve その1

原理は単純で,入力 f を選言標準形 ∨_k f_k に直し,f_k を方程式系部分 p_k と,不等式・非等式系部分 q_k との連言 p_k ∧ q_k に分解,p_k を maxima の solve で処理した結果 r_k を用いて,∨_k (r_k ∧ q_k) を出力とするものです.

実装において問題となったのは,やはり to_poly_solve の %and,%or です.これらは単なるシンボルではなく,独自の判断で妄動,いや行動するオペレーターなので,...