今年の京都大学の理系数学入試問題

 季節ネタということで,人間がコードを書いた場合の解答例を記していきます.

 問題はこんな感じ.http://mainichi.jp/graph/edu/daigakubetsu/kyotosugaku2/001.html

[1]設定通りに点,ベクトルを導入,p,q,rの満たす条件をpa1,pa2,pa3のRuleで表したものを平方和に適用した後,最小値を求めます.

[2]「粒子」とか「独立に運動」とか言われても困るのですが,その辺は曖昧に捉えるなら...

[3]ロジックと数学とMathematicaがいい感じに活躍する問題です.

[4]これは味気ないです.

[5]Mathematicaの場合,この手の設問は正直にすればそれだけで結果が得られます.

[6]これは計算するだけです.